にしなり☆こども食堂
NPO法人 西成チャイルド・ケア・センター
〒557-0022
大阪市西成区中開3-3 ひらき住宅1-102号
問い合わせはメールフォームからお願いします
「こどもの未来はみんなの未来」
日時:3月2日(土)13時開演(12時30分開場)
場所:AP淀屋橋(大阪市中央区北浜3-2-25)
定員:100名
対象:●大阪府下、その他地域のこども食堂運営者とその関係者
●これからこども食堂をオープンしょうと考えている方
●こども支援に興味のある方 他
申し込み:FAX、Web、QRコード
※一部読み込、利用できない機種もございます。
締め切り:2月26日(火)必着(先着順)
→申し込み・問い合わせフォーム
2018/10/23
業務用食品、業務用食材の製造及び販売のふたば産業株式会社と事業契約を結びました
2018/5/30
生活協同組合おおさかパルコープ [パルコープ子ども食堂フードバンク]と提携しました
2018/4/18
ABCラジオの「とびだせ!夕刊探検隊」の「吉弥の客間にお越し」のコーナーに出演しました
2018/3/26
通販生活さんの『カンパ支援団体』に選ばれました。
2017/10/19
日日新聞の取材を受けたのが、10月18日朝刊で紹介されました。
2017/10/13
子ども食堂サミットin 大阪(11月19日(日)に参加します
2017/10/13
食でつながるフェスタおおさか11月18日(土)に参加します
2017/10/05
第3回大阪ホームレス会議(10月22日(日)に参加します
2017/09/03
第6回オープンフォーラム『大阪を変える100人会議』に参加しました
2017/07/31
子どもと貧困のフォーラム朝日新聞朝刊に掲載!
2017/07/31
第38回全国保育集会に参加しました
2017/07/02
朝日新聞社の子どもと貧困のフォーラム参加しました
2017/04/23
『広がれ、こども食堂の輪!活動ガイドブック』に掲載されました
2017/03/12
広がれ、こども食堂の輪!全国ツアーINひょうご
2017/02/17
食のある こどもたちとの居場所
2016/11/04
COMVO11月号に掲載していただきました
2016/09/10
こども食堂サミットin関西
2016/07/27
居場所づくりは、こども食堂から(地域福祉活動コーディネーター研修:平野区社会福祉協議会)
2016/02/05
みんなで支える•考える•地域のみらい
地域ぐるみで垣根のない居場所を作ることで、制度のはざまの困りごとに、様々な人たちが助け合いつながり、こどもが笑顔になると、大人も笑顔になる。
「ほっとけない」課題を「にしなり☆こども食堂」という形で改善しようと活動を続けています。
「ごはんが命と心を元気にしてくれる」手作りのごはんを通じて、ありのままの自分をあたたかく迎えてくれる人、信頼できる人につながった時、そこから、こどもの人生が変わっていきます。
多くの方にこのことを知っていただき、ご支援をいただけることを願っています。
『にしなり☆こども食堂』は、『特定非営利活動法人 西成チャイルド・ケア・センター』の最も重要な活動のひとつです。
にしなり☆こども食堂
ここは、垣根のない「みんなの居場所」です。
一緒にご飯を食べて、信頼しあうことでこどもも、大人も、人生が変わっていきます。
このパンフレットは、子供の未来応援国民運動補助金を受けて発行しています。